お友達のFacebook記事で、クイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」制作秘話を語るブライアン・メイの貴重な動画のことを知り、早速観てみた!
世界的に一大ブームになっている同タイトルの映画は、私も2回映画館に足を運び、2回ともメチャメチャ感動したわけですが(ボロ泣きしたw)。
劇中でもこの曲の録音風景のシーンがあって、結構コミカルに描かれていたので、多少演出もあったのかと思いきや…
ブライアンが事細かに説明しながら当時の苦労話など語ってるのを聞くに…
あらっ!
あれって結構忠実に再現されていたんではなかろうか!とw
だとすれば、この実話も映画の再現度も、どっちも…
ぱねぇですねぇ〜!!!w
楽曲制作に対する情熱や、今のようにデジタル技術が発達していない時代に、膨大な時間と労力をかけて、さまざまなアイデアが盛り込まれていたことがひしひしと伝わってきました!
最近になってようやく私も、作曲やミキシングに興味が湧き、時間を作りDAWソフトと格闘し始めたんですが、ますます興味が湧いてきました!
実におもろいっ!
いいのん紹介してもらいましたわぁ〜!
(๑•̀ ₃ •́๑)‼
コメントをお書きください