
イベントなど人前で演奏する時に
「今日はどれ持ってこーかなー?」
って迷ったらコレ!という一本。
マスタービルドシリーズは現在2本持っているのですが、どれもよくできてまして、お値段以上の満足感が得られるモデルですね。私の「安ギター道」からすると、若干お高めのミドルクラスのギターになりますが、これもコスモ楽器さんで試奏して見事に魅了されてしまった1本ですwww
しかーし!この買い物も自分的には大当たりでした。
アクティブ・ピックアップを搭載しており、ライン出力できるのは当たり前なんですが、個人的にこのギターの生音が心地よくて、自宅練習の際はほとんどアンプには繋がず使ってます。

個人的にはライン通した時の音作りが若干合わせづらいところはあるかなぁ?この辺はやはり、TakamineやTaylorの方が優れているかもしれませんが、繋いだ時の荒っぽいところもまた、このギターの味なのかもしれませんね。
5諭吉以下でありながらオール単板という何とも贅沢な仕様。
ルックスも好きですね。ヴィンテージサンバーストでサテン仕上げと、マッドな風合いがまたいい!
ネックもサテン仕上げで滑りが良くて心地いい。
カッタウェイは個人的にハイフレットあまり使わないんでアレですが(ドレ?w)、音への影響も全く気にならないですね。私好みな鳴りの良さと音質、バランスの良さ。生で良し、繋げて良しの、即戦力コスパ良しな一本です!

Epiphone MASTERBILT
[DR-400 MCE VSS]
Top Material Solid Sitka Spruce
Body Material Solid Mahogany
Neck Material Solid Mahogany
Neck Shape 1960’s SlimTaper
Neck Joint Glued-In, Dovetail
Scale Length 25.5"
Headstock Asymmetrical "Masterbilt" shape with pearloid "Epiphone" logo and Masterbilt "Stickpin" inlay
Frets 20 Medium
Truss Rod 2-way, adjustable
Truss Rod Cover 2 ply (B/W); "Masterbilt" in White
Fingerboard Material FSC Certified Blackwood Tek;
Fingerboard Radius 12"
Fingerboard Inlay Pearloid "DOT" inlays
Binding
Body Top: 4-Layer (Black/Ivory/Black/Ivory)
Body Back: 2-Layer (Black/Ivory)
Fingerboard: None
Headstock: 2-Layer (Black/Ivory)
Nut Bone
Nut Width 1-11/16"
Pickguard Imitation Tortoise
Hardware Nickel
Machine Heads Epiphone Vintage Premium; Open-Back; 18:1 Ratio
Electronics eSonic-HD preamp with NanoFlex-HD pickup under the saddle
Controls
Master Volume
Master EQ with detent
Sound Hole Mounted
Saddle Compensated; Bone
Bridge Torrefied Composite "Blackwood"; FSC Certified
Output Jack 1/4" with 9-volt battery compartment
Strings Cleartone12-53
Body Dimensions
Lower Bout: 16"
Waist: 11.5"
Upper Bout: 11.5"
Length: 20"
Lower Depth: 4.875"
Upper Depth: 4"
コメントをお書きください