
「安ギター道」と勝手に銘打って自身の欲求を満たすべく、日々是コレクションを続けておる次第ですw
割と最近入手した「Epiphone HUMMINGBIRD ARTIST」なんですが、アコギ好きな方ならハミングバードと聞くと、あのピックガードのハチドリのイラストを思い浮かべると思います。
この「アーティスト」にはそのイラストがなく、エコノミーモデルとして広く入門用として販売されているモデルなんですって。
他にもジャパンヴィンテージと言われる和製ハミングバードも所有しておりますが、同系モデルでも制作時期やメーカーでこうも音のキャラクターが違うってのもホント面白いんですよね。
このギターは2000年代の比較的近年物だと思います。

ピックガードの形状も…ん〜
なんでしょ?
必要最小限⁈ってくらい小さいのw
で、この形状見方によっちゃあ、小鳥さんにも見えたりするところがまたGood!!!
色味もオレンジのサンバースト系で、安ギターの割には貫禄というか風格というかあって、思わずポチった子ですwww
楽器として肝心なのはやはり「音」ですが、ちゃんとハミングバードのジャキジャキした歯切れの良さもある印象ですが、そこはやはり廉価モデル。
今後、ブリッチピンやナット・サドルの交換など、少し手を加えた方がいいのかもしれません。

Epiphone HUMMINGBIRD ARTIST
top Material:Select Spruce with hand-scalloped bracing
Body Materiall:Select Mahogany
Neck Material:Solid Mahogany
Neck Shape:1960's SlimTaper
Neck Joint:Glued-In, Dovetail
Scale Length:24.75"
Fingerboard Material:Rosewood with split diamond inlays
Frets:20; Medium
Bridge:Rosewood; Reverse-Belly
Saddle:Compensated; Artificial Bone
Nut Width:1-11/16"
Machine Heads:Epiphone "Deluxe" with 18:1 ratio
購入先:ヤフオク
コメントをお書きください