
気がつけばかなりブログを書くのサボっていました…
(;;;;;°∇°)
いかんいかん!
怒涛のように6月後半から7月いっぱい、予定目白押しと些かのトラブル対応諸々で、心身ともに疲れ果ててました…(°_°)
いろいろありすぎて、何を書こうか迷うのですか…。
まぁ出来事を書くより、それらを経て何を思うかに絞ってみます。
吐き出さないと精神衛生上も良くないこともありますし…(;;;;;°∇°)
まぁ、お時間ある方はお付き合いくださいませw

一進一退の毎日
数年前に取り組んでいたビジネスで、とあるスーパースターのお言葉に
ー人生はカードの裏表。裏ばかりの人生などはない。必ずいつか表を引く時が来る。ー
何か空回りを感じる、何かツイテない…
なんて時誰しもあると思うのですが、ここ最近どうもこの空回りに似た感覚を感じていました。
表のカードを引いたような出来事の何ん手か先に必ず後戻りするような裏を引き、一進一退、三歩進んで二歩下がる的な毎日でした。
WEB屋稼業でもコーチングをお引き受けしていた方が、諸事情で休講されたり、はたまたもっと大規模なコーチングのお話が本格化したり!
家庭内でもうまく行っていたと思っていたことが、実は水面下でグラグラしていたり…。
本年度の市P連活動においても、外郭団体含め活動が盛んで多忙な時期ではあるが、以前よりも全体的な関連性が少しずつ見えてきたり。
音楽の活動でも、先日の「岡秀年ワンマンライブ」のO.A.をさせていただいたことから、周囲の評価が変わってきて、もちろん酷評もありがたくいただいたり、お褒めの言葉もいただいたり。何より自分自身の中で、新たな手応えと焦りや不安も同時に感じ始めたり…。
まさに三歩進んで二歩下がるな毎日の中、心身ともに、特に心の面でグワングワンと揺さぶられて、正直疲れを感じています…
・
・
・
(;;;;;°∇°)

己の脳を騙せ!
この期間中にも、いつもお話するお師匠さまより、このようなお話をいただきました。
何かを成し遂げている人は、信じる力が強い。
人には2つの「脳」がある。
一つは「考える」という頭脳そのもの。
もう一つは「想う」という心・気持ち。
その2つの脳を成功者はコントロールすることがうまい。
イメージ力を鍛えることで、論理的に考える本来の頭脳の方も制御できるようになる。
なんか小難しい内容なのですが、要は「火事場の糞力」的なお話で、想い=想念でしっかりと成し得たいことを決め、そうなると信じる(暗示をかける)ことで、ロジカルな思考をも支配することはできるということ。
もっと噛み砕けば信じるものは救われるなのではないかと。
細かいことを考えすぎて、人は失敗を恐れ、行動する前に立ち止まってしまうことが非常に多い。もちろん私も含めて。
「どうせ考えるなら、求める結果を強く胸にしっかり収め、自分ならできると強く信じて、心の方から頭脳を動かしていくようなイメージで、日々トレーニングしなさい」と?
うおぉぉぉぉ??
なんのこっちゃ!?
ってなりましたよ、これを聞いた時はホントにw
でも実際のトレーニングについても教えていただき、作業は至って簡単。誰にでもできる方法だったのです。
想いを文字に起こして、まずは目で読みながら自分の耳で聞く。
そしてできる小さなことから取り組み、成功体験(ここまでできた!)を重ねて、その中で自分の五感(見る・聞く・嗅ぐ・味わう・触れる)を使って、きっちり成功体験を刷り込む。
要は自らを洗脳するってことなんでしょう。
更に、トレーニング次第で眠っていた第六の感覚までも動き出すとか…(それはその…なってみた時のお楽しみってことでw)。
大きな目標をいきなり立てると、取り組む前から「ん?それ無理なんじゃね?」的な気持ちが先行する。
そうするといきなり動けなくなる、あるいは1歩を踏み出すのに時間がかかってしまう。

…で、俺どうする?
なるほど…。
ここ最近、雑踏に埋もれてこの辺りがうまく立ち回れていなかったのだと、今このブログを書いていて気がつきましたwww
成功体験の積み重ね、脳を騙す習慣すら怠っていました。
いやぁ〜
いいお話をインプットしたなら、やはりアウトプットしていかないとですよね!
書いてるうちに心が軽くなってきました。
「ここまではできた!」
「やれる!俺はやれる!」
って、ちゃーんと整理して考えてみたら、この怒涛の1ヶ月半をマイナスではなくとりあえずこなせたということは、小さな成功体験だったんですよね。
三歩進んで二歩下がってるから、1歩は踏み出せているってことですよね!
後ろには下がらない、絶対前に転んででも進む。
一個ずつの経験から、ちゃんと前には進んでる。
事実、WEB屋稼業も新たな局面にある。
市P連の活動も年度内の予定は恙無く終わっていってる。
家庭のことも順次新しい展開になりつつある。
世間とのお付き合いも少しずつ広がっているし。
ちゃんと進んでる。大丈夫だ。
(๑•̀ ₃ •́๑)‼うし!
今取り組んでいることも、ここで挙げてみよう。
- 次のオリジナル楽曲制作(進捗50%)
- ステージに立つ上の心構えについて(随時更新中)
- 東京都内某所でのライブ出演のお誘い(突然浮上!w)
- 新規ポータルサイトの提案書まとめ(進捗70%)
- 講師業の企画書まとめ(未着手)
- セミナー講師の企画書提出(済み)
- 友人トークライブのスタッフワーク(随時進行中)
- WEB制作新規案件獲得について(随時交渉中)
- 受注案件の制作2件(いずれも60%)
- 投資案件の経過確認(確認中)
- トラブル事案諸々の今後の対策(ここはなかなかヘビー)
ん〜〜
改めて眺めてみると…
なかなか濃いな!!!
ま、やるしかないか…o(`ω´ )ow
コメントをお書きください
名倉駿邱夫 (土曜日, 17 8月 2019 03:15)
いろいろありますが
いつもありがとうございます�
感謝します。
時が解決します。
前を見て進めて行きましょう。
どれも良くわかります。
服部功宗弘 (火曜日, 20 8月 2019 13:17)
ユキオさん、いつも気にかけてくださり、ありがとうございます( ´∀`)
これからも、もっともっとみっともないくらい、足掻いて踠いて前進していきますw